てぃーだブログ › ぷー太郎 流れ旅  › 辺野古のフェンス

2011年06月14日

辺野古のフェンス

辺野古のフェンス

昨日 防衛大臣が県知事に普天間基地移設を辺野古にとの事で
訪れてましたが

滑走路を二本のV字案の決定の報告と
ヘリに変わる 新型輸送機の普天間配備のアメリカとの合意に
関する事を知事と会談していたが

合意する前に 地元の合意が必要だろ

辺野古のフェンスも頑丈な物に建て替えられて
地元と 国の隔たりがもっと強くなったように感じる

以前のフェンスは犬などが 自由に行き来できるほど
可愛らしいフェンスで 申し訳程度の壁だったのに
辺野古のフェンス

移設反対の黄色の旗の裏側から写真撮ってみました

辺野古のフェンス

米軍に訴えるためにフェンスに張るのも良いけど

裏から見れば ただの布切れがフェンスに張られているように見える
裏側にも読める様な工夫が必要なのではないかな
もちろん 英語で
辺野古のフェンス

静かな此の海に
似合わない 滑走路は要らない

今日は此処までにします



Posted by ルパンアンパン at 07:33│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。